忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/25 08:20 】 |
期間限定クエスト考察

期間限定、黒ずくめの要員クエストの考察です。

なんか全部そろえるとエフェクトがでるだの(ガセ

コナンみたいにちっちゃくなれるだの(ガセ

いろいろ言われてますが

まぁたぶん何もないだろうと。

 

 


とりあえず冗談はおいといてまじめに書きます。

 

・作戦名MS-07

1時間ごとに頭上にでる電球クリックでバッチを取得する。

5個集めてカサンドラに話かけると要員マントを取得できる。

※取得は1回のみ。

6個目から報酬はシークレットボックスを取得。
※内容は各消費アイテム、要員装備専用の書100%(混沌の書と同等能力)など。

 

・怪しい提案!?

全ての要員装備を取得すると【最強要員の靴】を取得できる。
   

 

・特殊要員Oとの合同作戦

ミニマップ入り口にいる要員Oに話しかけクエストを受ける。

ミニマップ内で30分に1回箱が沸く。

それを壊してバッチを手に入れる。

取得数10個:要員Oのナイロングローブ(攻撃2)


100個:要員Oのレザーグローブ(攻撃3)

 

・要員Cの諜報活動

グループクエストのラスボスから諜報文章を取得する。
※ヘネクエに関しては雑魚敵からドロできるとのこと。(ラスボスいないため

取得数5個:要員Cの古いチタンインカム(HP+15・LUK2・DEX2の各種)
 
※2/10現在、インカム(体力)にHP付加なし。バグであろうか・・・

100個:要員Cのチタンインカム(上記能力合体型)

 

・マスターMに関する情報

30分に1回カサンドラにてスピードクイズを受けることができる。

1日にうけることができるのは5回まで。

問題は消費アイテム&敵ETC・敵名称・NPC名称の3パターンからその日ごとに選択される。
※任意なのか、ローテーションなのか不明。

1日100p達成時 :パラシュート要員スーツ(ALL1、HP/回避+5)
全問正解達成時:無敵要員スーツ(ALL2、HP/回避+10)
総p1000p達成時:最強要員スーツ(ALL3、HP/回避+15)

 

・要員特別強化プログラムに参加せよ!

モンスターレイドにてpを獲得する。

200p取得 :要員Nの使い捨てレシーバー

交換5回目:要員Nのレシーバー

※ようは1000pで1個レシーバーがもらえる。

※取得完了と共に実際のSSを今後添付します。

 

以上で全ての要員装備はそろいます。

アイテムが2種類存在しており、取得の簡単なほうは保持期限が1週間。

そうでないものは期限無し。

有効活用できそうなものは期限無し・交換可能のチタンインカムくらいかと。

DEX2/LUK2/HP+15と明らかに賊仕様。

1時間バッチ5個でもらえるマントはジャンプ+1でした。いりません。
(俺がもらったやつは。もしかしたら交換ごとに能力が違うのか・・・?

その他もALLでついてるにしろ、常備装備できるものではないですね。

まぁ鬼強化でもできれば話は別ですが。

メーカーで標準+αが作りやすいっつうことを考えるとネタでしかないかな。

でも、

・報酬には経験値が付加。
・何度でも授受可能。
・適正LVにあわせた狩場で実行可能。

上記の観点から考えても、暇つぶしにやるっていうよりは

通常の狩りの延長上に存在するため、それほどクエストをこなしてる感はないかと。
 

PR
【2009/02/05 13:10 】 | クエスト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
考えちゅ~

おはようございます。

一昨日、昨日とゲリラジャクムが万歳中のフリランですが。

昨日はスイマーに襲われていたため

あえなく断念・・・;

なんか深夜帯のジャクムが固定されてくるような気が・・

毎回思いながらも どっかで

「できてるからいいやー」って思ってたことですが

もし固定化、もしくは今までもそうだったけど

ちょいちょいコンスタントにやる感じになるとしたら

まじでメモリ増設しないとです。

ジャクムMAPはいった瞬間の俺のPCの重さといったら・・・

 

まぁ以前みたいに

MAP入る→ラグ→1分程経過→ログイン画面

っつう最低最悪な事態はなくなってきたにしろ

雑魚の青いやつとか湧き出すと やっぱし重すぎてだめだね

つか 512でやってることがすでにって話も(’

 

 

まぁ雑談はこれくらいしておいて

最近のメイプル事情を考察してみようかと。

 

①船賃無料へ

これって韓国みたいに「スピネル撤収」系ですか?

海外旅行なくなるのはつらいよねー

 


今までビシャスとか毎日楽勝でいけてたのも

スピネルの海外旅行があったからこそ。

それがなくなったら なにかい?

Pアイテムで常に移動しろって?

 

 

②Mレイド

エリアボス、グルクエボス、時間沸きボス、通常ボス(?)を制限時間内で討伐するもの。

狩りにあきた、LVUPまであとちょっとなど

使用方法はいくらでもありそうですねー

んでも、こいつ実装されるよりも帯実装の

武稜闘技場?天下一武道会?の実装がよかったです はひ

 

 

③相場

世界経済の影響か、メイポ内の相場も超下落。

P販売においては、1ヶ月前は1p300kで取引されていたものが

今や1p100k以下の取引です。

リアマネーをあまり使用したくないユーザにはうれしいことでしょうが、

ゲーム内の収入源もガタ落ちなのでね。

前のメルを使わないでとってた人が勝ち組ということで(’

 

 

④今後

実装されていないもの
・武稜闘技場&帯
・ピンクビーン関連
・シグナス騎士団

 

どのタイミングで実装されるのか。

韓国のままのバージョン?

それとも日本仕様になにか変更されるのか。

未だ検討の余地あり事項ばかりですね。

 


つか そんな考察してる暇あるのなら

現存のボスキャラ制覇しろよってゆうね。

現状ジャクム止まりなので そろそろホンテorベルガ辺りに。

LV160以上っつうことなので

参加させていただくには後3ヶ月ください・3・
 

【2009/02/04 13:02 】 | メイプルストーリー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
LV77 霧咲

こんにちは。

 

只今77と、そろそろLV80が見えてきたので

龍天を装備するために本格的に強化に乗り出そうかと。

【現状パラメータ値】

LV 77 強化値 総合値
STR 4 5 9
DEX 70 47 117
INT 4 8 12
LUK 327 14 341


やっぱしDEXたんねーよなー。

ただ本気でDEX強化してないだけですが。

タオルにDEX10ついてるので、それを省くとDEX107

LV70の上下鎧を装備するとしても後3。

耳のDEX7が微妙か・・・

 


期間限定アイテムのレシーバーの要員用混沌書のおかげで

兜はDEX10とジャクム兜と同等の能力を身につけてくれたので

そこは勘定にいれなくてもよい。

んでもジャクム兜DEX強化すればいいだけって話もあるわけで。

まじでメーカー発動してDEK特化装備作成していかないといけなくなったです。

まだもうちょい投げの装備流用で90くらいまでいけるかなって踏んでたけど

よくよく考えたら投げの素DEX95でした(’

斬りのほうが25も下じゃん。

そりゃそうなるわーってことで。

できることならばDEXにはもう振りたくない。

今後STRにAPを仏可能性があるって時点で

DEXは70Stopって思ってたことなので。
※それでも振りすぎかなって思ってるくらいです・・・;

 


理想を突き詰めたらきりがない。

人相応ってのはわかってるつもりで。

それを加味してのDEX70止めのつもりでしたが

やっぱし何も強化なしでってほうが都合よかったってことですね。

 

まずに龍天強化からいきますかねー。

だっていいやつできちゃったりしたら装備しない手はないでしょ?

そしたら何がなんでもDEX強化するでしょ?

 


自分で自分にプレッシャーかけないとね。

っと龍天強化がいかにも成功する的に話をしていますが

まずはそこからっつうね(’


がんばるかー
 

【2009/02/03 17:29 】 | メイプルストーリー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ロミオとジュリエット

ロミオ、またはジュリエットを救出する
マカディアのグループクエスト

【メンバー】
LV71~85
4人固定
※進行中に誰かがサーバー落ちしてもクエストは進行可能。


【必須職業】
・テレポMAXの魔
・ジャンプ120以上orヘイスト
※両方ともに忍耐に必要


【必須アイテム】
・万病治療薬
 (ラスボスが状態異常を使用)

【クエスト進行】
①怪しい研究室

~隠されたレバーを探す~
MAP内に隠されたレバーを見つける。
マウスでクリックするよりもキーボードの「NPC会話」キーを設定し、
歩きながら連打するほうが効率がよい。
※凶暴化フランケンを出現させるためには本MAPで「手紙」を
 発見する必要がある。レバー同様にMAPに隠されているため、
 グループメンバーと話し合い決めること。

 


②暗い通路
<画像>

~敵を殲滅する~
本MAPは暗闇で、自分の周りだけ明かりで照らされている。
MAP上に沸く敵を全て倒す。

 


③不快な実験室

~ビーカーを満たす~
   
MAP上に3つのビーカーが置かれており、そのビーカーを
敵の落とすETCをビーカー前に設置し満タンにする。
ビーカーには穴が開いているため、ある程度ETCをビーカー横に
ストックしてから作業を行う。
※敵ETCは1つずつしかもてない

 


④特殊な実験室

~報告書探し~
MAP左右にある扉から忍耐MAPに進み、報告書を探す。
左は【ジャンプ120以上】 右は【テレポMAX魔】が探しに行くこと。
MAP上に沸く敵から「キー」を取得し、それを扉の前に設置する。
   


<左>
MAP内は暗闇で自分の周りしか見えない状態。
ベルトコンベアー忍耐であり、コンベアー最上部に箱が6個ほどあり、
それを壊すことで報告書を取得する。
画像のように箱のある方向がコンベアーの逆走方向になる。


<右>
※魔はまだやったことがないため後日やり方UPします。

キー取得後、忍耐に進む人はグルチャで
「→行きます」、「<<」、「左いきまー」などと声掛けをすること。
報告書取得後は外にいるメンバーに扉を開けてもらわないといけないため
【←OK」などのように外のメンバーに報告。
外のメンバーは忍耐メンバーを扉から出すために
「キー」を取得し、合図を受けたら
「←あけま」など忍耐メンバーに合図してからキーを設置する。
※この扉は開いている時間がかなり短い(0.5秒程度)
 なので、外からの合図をもらったら油断しないこと。
 (私も何度か出そびれた・・;そのときのメンバーさんすいませんでした;

報告書はMAP中央のロミオ(ジュリエット)に渡す。
※凶暴化フランケン戦闘希望時はMAP①で取得した手紙を
 このときにロミオ(ジュリエット)に渡しておかなければいけない。


⑤????

※バグのせいか部屋名称なし。

~敵を殲滅する~
MAPに沸く敵を殲滅する。
MAPのある一定箇所まで行くと敵が自動的に出現するようになっている。
注:敵は物理防御スキルを使用する。
※凶暴化フランケン戦闘希望時はGrが少しずつ右へ進む。
 上図の赤○印ぐらいで右端にユテレが見えたらダブルクリックする。
 これが失敗すると凶暴化とは戦えない。

MAP中央の足場にレバーが隠されているため、
「NPC会話」ボタンでレバーを見つけ、操作する。


⑥ユテレの事務所

~テレポ忍耐~
4分の1の正解を見つけてMAP上部まで上る。
入り口に4つの部屋があり、4人が各部屋に進む。※部屋重複不可


部屋は上図のように足場が4つある。
この4つのうちの1つが1段上の足場につながっている。
左から1~4で呼びあう。
各部屋の足場は連動しており、上段へのテレポ位置がかぶることはない。
(例)
A:①
B:③
C:④
上記状態ならDは足場②で上段にいける。

ゆえに正解を常にグルチャで報告すること。
(例)
A:421 121 34
3個ごとに空白をいれ、わかりやすく報告する。

また報告するときは「6文字設定」で報告する。
※グルによっては「8文字設定」も。
(例)
メンバー;霧咲緋沙音、蕾、どん、ふりーらんす
上記メンバーが会話した場合

霧咲緋沙音:あ
蕾:い
どん:う
ふりーらんす:え

このようにずれてしまうため、数字を報告されても
見づらく、わかりづらくなってしまう。
ゆえに「名前は最長6文字まで」というルールを逆利用。

霧咲緋沙音:--あ
蕾:----------い
どん:--------う
ふりーらんす:え

上記のように最長6文字の位置にてテレポ箇所を報告する。

霧咲緋沙音:--421 111 2
蕾:----------112 333 4
どん:--------333 242
ふりーらんす:244 4

<実際のログ>



⑦中央研究室

~ボス殲滅~
ボス:フランケンロイドを殲滅する。
MAP左上段にロミオ(ジュリエット)が倒れており、フランケンを撃破するまで
守る抜く必要がある。

※守れなかった場合、クエスト報酬がもらえない。

護衛向き職業:弓、拳、凍結スキル持ち者
・弓はパペットにより敵のタゲをとる。
・拳はエルボーの強制KBで敵をおいつめておく。
・凍結スキルにより敵を凍結状態にする。
上記のようにして敵にロミオ(ジュリエット)を殺されないようにする。
※火力・タゲ取り能力さえあれば他職でも可能

フランケンの攻撃内容
・状態異常(暗黒)
・毒霧
・ジャンプ攻撃
・腹からパンチ
・MAP強制移動
・雑魚召喚

被ダメは1400前後。
腹から出すパンチは通常被ダメから、HP1に減るまでの範囲。
稀にMAPを強制的に退場させられるが、ボスMAP隣への
移動のためすぐ戻ってくることは可能。

 

【撃破方法】
・単純に攻撃する
・魔に雑魚をタゲ取ってもらい、攻撃する。
・約600k使う

1:1、スキルカット、物理防御など使ってくるわけでもないので
普通に攻撃していれば問題はない。
ただ沸いてくる雑魚が物理防御を使うため、容易に倒せない。
また雑魚は通常攻撃(突進)しかしてこないが、
沸いた瞬間に近くにいるキャラをタゲにとって
自動で追いかけてくるため何気にうざい。
聖魔がグルにいれば、タゲをとってもらい、戦力班がフランケンに
集中できるが、フランケンが雑魚をわかせるため
それほど有効でもない。
※個人的にはものすごくうれしかったが・・
一番てっとり早いのは、メルプロでの殲滅。
約600k近く撒けば、3秒でかたはつく。

 

本グループクエスト実行の目的は「ホルスの目」の取得かと。
「ホルスの目」取得には、凶暴化フランケンの撃破が必須となる。

凶暴化フランケン撃破後、ユテレよりクエストを受ける。

<画像>
上図の位置に隠しポタあり。
中にいるユテレから3つのクエストを受ける。
受けたクエストはユテレ左のポタから進める3つのMAPで
完了することができる。
難易度もかなり低めと思われるため、暇なときにでもこなしておこう。

3つのクエスト完了後、ユテレに話しかけると
「ホルスの目」、「知力の石」の作成が可能となる。


※参考文献:MapleStoryDrop-wiki様「ロミオとジュリエット」
      http://maplesonar.com/wiki/index.php?MapleStoryDrop-wiki
※<画像>位置には後日SS添付します。ただいま加工中。

【2009/02/02 15:47 】 | グループクエスト | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
風魂歌 ~特別編 2度としない~

以前仮免状態で運転して事故った話をしましたが
その仮免を地元で取得してるときにあった出来事です。
関東と違って田舎のほうじゃ大体2週間くらいで免許は取れる。
大学の夏休みは大体2ヶ月。
免許取るには十分過ぎる時間。
それではなぜ免許をとれなかったのか・・・

 

大学の夏休みを利用して車の免許を取ろうと帰省してきます。
雪国ってこともあって、みんな夏場は結構戻ってきます。
高校卒業して初めての大型連休(?
俺らの隣町に自動車学校があって
そこで免許を取ることに。
同じ理由で帰省していた同級生や、後輩などがいて
授業はそれなりに面白かった。

車校での成績は結構優秀で
順調にこなしました。

そんなとき
「遊びにいくべー」
いつもどおりの誘い。

1度家に帰り、夕飯をすましてから出かけることに。
最初は俺を含め4人で
トヨタのファンカーゴーに乗車。
まぁ夏場ってこともあり
「おっしゃ。心霊スポットまわりだー!!」
こうなりました。

手始めに隣町のある民家。

別になにがあったってわけでもないのですが
なぜがその一角だけ木が生い茂り
家へ入るための入り口には鉄線が張られていました。
これを調査にいかないわけにはね。
と、その家に行く前にもう一人友人を確保。
その理由はあとで明らかになります。

と 目的の家に到着し、車を路駐したため
2組にわかれることに。
じゃんけんで車班の俺。
家の電気メーターを確認して電気が来ていないことを確認。
「んじゃ 1周してくるわ」
「20分もあれば全部みれるから」
そんなやり取りで3人が散策に。

それから約30分くらいたったのでしょうか。
一向にもどってくる気配なし。
携帯に電話しても
「電波の届かないところ伊いらっしゃるか・・・・」
たかだか200m圏内で電波なくなるのか?
まぁ木に遮られてるって考えれば・・・
(確かにまだその当時電波はよくなかった)

50分くらい経った頃、連中がもどってきた。
「なにしてんだよ~」
「携帯電池きれたん~?」
待ちくたびれた俺ともう一人。
「いや~・・いっくら歩いても家のはじっこみえなくてよ~」
「携帯も電波なくなるしよ~」
「どうなってんだ?」


は?
家の端っこが見えない?
なにいってらっしゃるんでしょう
話だけを聞いてる俺ら2人のほうが
内容だけでびびってるっつうのに・・・
3人はあっけtらかんとしています。

う~~~ん・・
まぁ次いこうか

予定では地元のある銀山に行く予定でした。
そこは昔からの心霊スポットで
行くにはローカルルールが存在しました。

【白い車でいくときは全員のせろ】

4人乗りなら4人。5人乗りなら5人と
乗車率をMAXにしないといけないというルール。
そうしないとあいてる席にのってきちゃうよ~ってことです。

その日の俺らの車は「白」
それは避けたかったので、急遽の5人目選出でした。
しかし、1件目で思わぬところからジャブをくらった
車班の2人
「銀山やめねー?」
かなりびびってます。

「は?なにいってんの?」
「それメインディッシュじゃん」
食い物ですか・・・

意見も2対3ってことだし、俺らの意見は却下。
これだから民主主義は・・・


と 運転手
「あ~ 銀山行く前に、あの山いかね?」
「なんでよ?」
「なんか あの山って一本道なのに出口ばらばららしいぞ」
なにをいっているのでしょう

詳しく聞くと、そいつの先輩が3組くらいすでにいってるらしいのですが、
3組とも出口が違っていたとのこと。
かたやA市、かたやB市、もうひとつはC市。

うーーん 異次元にでも迷い込むのかしら。

車班の2人が躊躇していてもお構いなしの3人。
だって銀山への近道なんだもん。
いかないわけないじゃん・・・

もう時間は11時を回っていました。
田舎の夜は静かなもので夜10時もなれば
ほとんど出歩く人はいません。


ましてや山道。誰かと出会う可能性などゼロです。
上りの道を行く白いファンカーゴ。
上りが落ちつくか どうかっていう間際
山の中腹部には沼がありました。
こんなところに沼が・・・
しかも車とまってるし・・・
こんな時間に、こんなところの沼に誰が?
遠巻きの確認だったため確実ではないのですが
人がいる様子もなく
ただ車だけが・・・
もしかして・・・自殺者?

そんなことを思いながら車は山を下ります。
道はどんどん悪くなる一方。
生きて帰れるのでしょうか


約1時間かけて山越えオフロードを制覇。
確かに一本道でした。
でたところは予想と違っていましたが・・・
運転手
「な ちがうだろ」

「う~~~ん・・・」
確かに違うは違うとこに出たけど・・


ものたりねー

 

山越えに時間がかかったため、銀山いきはなし。
そのかわりといってはなんですが
国道沿いに観音様前が次の目的地に。
ただの帰り道ですが。
この観音様が奉られているとおりは
田んぼ道で、視界もよく、
到底事故が起こるような格好はしていません。
なのに、死亡事故が4件ほどおきていました。
あまりにも多いため、H市が観音様を建て、
祓い、清めたそうです。

お祓いがすんでることだし、なにもないろうな
心のどこかで全員がそう思っていました。

俺は運転手後ろの講座部座席に座り、その交差点を迎えました。


「わざとゆっくりいけよ。なにか聞こえるかもしれないし」
「そうだな」

人が歩くようなスピードで車は交差点をぬけました。


ひゅ~~

 

風を切るような音が聞こえました。

「風の音しなかったか?」
「うん」
「したした」

後部座席だけがいいます。

「Uターンして もっかい聞こうぜ」
と運転手。

同じ方法で通過すると

「聞こえた!」
「だな!!」

今度は前の2人。


どうも納得いかない俺ら。

「もう1往復しねぇ?」
「するしかねぇな」

同様に方向転換し交差点へ。

しーーーーーん

「なんにもきこえねぇじゃん」
「つまんねー」
「かえるべ」

落胆する全員。

「どうせUターンするんだし、もう1回うあろうぜ」」

車を切り返し、最後の交差点。


交差点中央に差し掛かったとき

 

カチャ キュルルルルル カチャ

 


カセットデッキのまき戻る音。


「おいっ!!!」
「なんでカセット巻き戻してんだよ!!」
「一番いいとこじゃん!!!」

後部座席からめった言われる運転手と助手席。

しーーーーん
反応なし。


「あ?きいてんのかよ」

きれる後部座席。

運転手がゆっくり口を開きます。

「わりぃ・・・・」
「わりぃじゃねぇよ!!」

「いや・・・そうゆう意味じゃなくて・・」
「あ?なんだよ」

「この車・・・カセットついてない・・・」


!!!!!!!!


後部座席3人は身を乗り出します。
確かにそこには純正のCDデッキだけ。

へ?
じゃさっきのは・・・?

静まり返る車内。

「お帰りになりますか 皆様」
「そうでございますね」
「もう朝の4時ですしね・・・」
「おほほほほ・・・」

急遽選抜した友人をおくり
残りの4人も自宅へ送ってもらうことに。

5時になりかけていたせいもあり
全員眠さのピークです。
夜通し運転していた運転手はなおさら。
気遣いながら家をめざしていました。

途中運転手の家によるということになり
田んぼ道を進む俺ら。

走っている道の突き当たりを右折すれば
運転手の家があえります。

でも たしかにそのときはあったのです。
走っている道から運転手の家へつながる1本道が。

車に乗っている全員が確認しています。

その道にはいっていく運転手。


ガガガガガガ!!
ドガン!!!

車は路肩に転落。
眠気があったため、車の速度は20km程度。
それが幸いしました。

誰一人怪我なし。
もしこれがスピードでていたら・・・

町の中の不可思議な民家。
出口の異なる山。
カセットデッキの音。

なにか目に見えないものが俺らを迎えにきていたのかもしれません。

 

車を路肩から上げた俺らは言わずとも気持ちはひとつでした

 

「二度と心霊スポットいかねぇ」

 

 

季節外れの怪談話はいかがだったでしょうか。
書きながら背中がぞくぞくしていました。
もしかしたら今あなたのうしろにも・・・・
 

【2009/02/01 15:31 】 | 暇つぶし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]