忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 07:15 】 |
ごめんね。

ごめんね。辛かったでしょう。

 

ごめんね。苦しかったでしょう。

 

ごめんね。大変だったでしょう。

 

ごめんね。無理ばかりさせてたでしょう。

 

ごめんね。気づいてほしかったでしょう。

 

あなたの声を聞いていながら

 

どこかで聞かない振りをしていて。

 

あなたなら。ってどこかで安心してた。

 

あなただからこそ。って勝手に思ってた。

 

でも

 

独り。

 

 

ちゃんと向き合えばよかった。

 

もっと感じてあげればよかった。

 

面倒なことから逃げていた。

 

 

ごめんね。

 

もう逃げないよ。

 

これからはもう独りじゃないよ。

 

もう辛くないかな?

 

もう苦しくないかな?

 

もう大変じゃないかな?

 

俺は声を聞いてやることしかできない。

 

だから、これからはちゃんと聞き逃さないよ。

 

自分からも、面倒からも。

 

 

改めて。

 

今までありがとう。

 

これからもよろしく。

 
                                 ~メモリ増設の詩~








なんのこっちゃ。
 

PR
【2009/03/23 10:15 】 | 独り言 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
蜘蛛の巣

こんちは


昨日、ROMってる間にギル員様が天狗討伐を行った模様でした。

討伐終了後にて、

「シャドーウェブがうまくかからなかった」とのご報告を受けましたゆえ

コツでもないですが、「こうやると何気にうまくいくよ~」的アドバイスです。

【2009/03/21 13:47 】 | ボス戦 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
初恋の人からの手紙
こんちは。


尊敬する斬り賊の一人、揺sのブログにこんな記事が。
揺sブログ記事


こんなおもしろそうなもの、俺がやらいでか。



結果はこんな感じでした。

揺s同様つっこみ付きにて。
【2009/03/21 11:51 】 | 独り言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
散歩道その69
メイユーゼン 今まで黙ってたんですが実はボク…女の子だったんですー!
つばきsis えっ?ホントに?ずっと男の子だと…
メイユーゼン (うわーあっさり騙されてますよこの人…)だ・か・らー、今日は春らしいワンピースでキメてみましたー♪これから一緒に春フルーツを味わいに行きませんかー?新種が見つかったとかでイベントガイドさんが張り切ってるようですよー。
つばきsis (なんだか騙されているような、いないような…まぁいいか)新種の春フルーツだって?イイね、美味しそうだね!じゃあ行ってみようよ!
メイユーゼン ふむふむー、この種を植えて…って成長早すぎというかちょっと大きすぎませんかこれ!?しかも中身はモンスターときましたか。助けてつばきsis~!(ニヤリ)
つばきsis 何だって?フルーツを味わうどころか、モンスター出現とは…。大丈夫かメイユーゼン!モンスターは僕が相手するから、君は先に逃げてっ!
メイユーゼン せめてこの武器をボクだと思って使って…!お互い無事だったら伝説のあの門の前で待ち合わせましょうー!
つばきsis おおっ、これは凄い武器だ!そこら辺の武器とは一味違う!これさえあればどんなモンスターでも怖くない。後は任せてっ!門の前で必ず会おう…バキッ、バキーン!!
メイユーゼン まさか本当に使いこなすとは…後で高く売るつもりでしたけど、一度持ち主が決まったら回収する事もできませんしねー、仕方ない…。(バッサバッサ)さて到着ー。暇だからお風呂にでも入って待ちますかねー。それにしても、イベントガイドさんこれ何処から仕入れたんでしょうか…。
つばきsis はぁ~、やっとモンスターを倒したぞ。この武器、実際に手にすると意外に使いこなしが難しいな。僕のレベルでやっと使いこなせる高度な武器だ。さて、急がなければ…(あぁ疲れた)、テクテク、テクテク…
メイユーゼン 無事で何よりです、つばきsis。しかーし、この門の奥へ進むためには試験を受けなければなりません!まずはあそこに見える緑色のローブの集団を倒して来るのですー。つばきsisなら999人くらい朝飯前ですよねっ。
つばきsis えぇっ?999人もっ?もうヘトヘトだっていうのに…。うわー、しかもあの緑の怪物、凄く大きいし…。
メイユーゼン この程度で怖気づいているようではまだまだ修行が足りませんねー。ボクは街の付近でモンスターが人間に化けて悪さをしようとしているという情報をキャッチしたので、ちょっと行ってきますー。ここは任せましたよー。
つばきsis おいおい僕一人で戦うの?それにしても次から次へと緑の怪物が出現してくる…。(しばらくして)…997,998,999!あ~終わった!奥へ進めるぞ!
メイユーゼン 人間に化けるにはこの花を使えば…ふふふ…ってうわあっ、鼻が伸びちゃいましたー!くっ、少々嘘をつきすぎてしまったようですー…。
つばきsis あれ?もうこれ以上先には行けないの?…えっ?また別のモンスターを999人倒せだって?そりゃないよー。
メイユーゼン お詫びにつばきsisにお土産でも持って帰りますかー。(ガシャガシャ)おっ、いつものオマケが今日はたくさんですねー。これはラッキー。おねーさーん、その白いエリクサーとEXと書かれたドリンクくださいー。
つばきsis この神殿はまだまだ奥があって、色んな秘密が隠されているんだろうなぁ。でも疲れて戦う気にはなれないよ…。
メイユーゼン 疲れた体にEX!さぁ、これを飲んであと14の試験を乗り越えるのですー。僕はここで白アヒルちゃんと一緒にお待ちしてますねー。
つばきsis よしっ!みなぎってきたぞ!元気が一番!春一番! 春、春…4月…エイプリ…、あぁ~君やっぱり男?ん!女…?何だかわけが分からなくなってきたぞ。ここにいると記憶がどんどん飛んでゆくー。


※この内容は予定であり、パッチ内容を保証するものではありません。
【2009/03/20 12:48 】 | 公式情報 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
~誕生~ その⑥

天国のような、地獄のような運動会練習を経て、やってきました町民運動会。

ママさんバレーの甲斐もあって、そこそこ俺の顔もわかってきてもらえています。
それがうれしくて、くすぐったい感じでした。

練習をしていたからといって、そこまで優勝にこだわっているわけでもなく。
実家のほうの運動会のそれと似たり寄ったり。

それでもやはり夜に練習したという結束なのでしょうか。
団結力が他とは違います。

綱引きの声がけ、玉入れの声がけ、リレーのバトンパス。
どれをとっても他を圧倒するくらいスムーズです。

実力が伴っていないため、結果にはつながりませんが。

部落対抗リレーも予選で敗退し、残されていたのは俺も出場する「ドリブルリレー」。
バスケットボールをドリブルしながらグラウンドを半周し、次のランナーにボールを手渡すリレーです。

やはり地方の運動会だからなのか、結構ローカルルールが。

1.ボールを持ったまま3歩以上歩いてはいけない。
 バスケと一緒ですね。

2.ボールを渡せるのは次ランナーの立ち位置の前後1m
 つまり2mの範囲内で渡すとのこと。若干狭いです。

3.ボールは2バウンドする前に手に触れなくてはならない。
 前方に大きく投げるのを防止しているみたいです。

4.ボールを場外に出してはいけない。
 小さいお子さんも身に来ているから安全のためでしょう。

5 .アンカーはグラウンド1周半走る。
 まぁどのリレーもアンカーは長く走りますね。

6.上記を守れなかった場合、失格となる。
 う~~~ん。失格とはきびしい。

こんな感じでルールが設けられていました。
大したことないだろうと思って他の予選を見学に。

「よーーい。」
ばんっ!!!!

予選の第1組がスタートした模様です。

ピピーーーーー!!!
「赤3歩っ!!!!」
おう。さっそくやったか。
1走者目で赤チーム敗退です。
他のチームは第2走者へと。

ピピーーーーー!!!
「青2バウンドっ!!!」
おおう。今度は青か。
残すは2チームです。
準決勝へは予選から2チームが進めました。
これでなにもしなくても準決勝まですすめることが決定しました。
ですが、第4走者目。

ピピーーーーー!!!
「黄パス渡しオーバーっ!!!」
ぎゃ~~~~
1チームになっちまいました。
緑チームの寂しそうなこと寂しそうなこと。

勝っても盛り上がらない状態です。

後はアンカーが1周半走りきれば第1組はおわりです。

ピピーーーーー!!!
「緑ボール場外っ!!!!」

え~~~~~っと。
予選1回戦第1組全チーム失格。

しかし、さすがは町民運動会。町長が登場してきまして

「え~~~。検査の結果~」
検査してたんですか?なにを??
どちらかというと審査では?

「只今のレースが無効とします!」
『おおおおおおおおおおおお』
盛り上がる予選第1組。

「つきましては~」
つきましては?

「3歩以上と、2バウンドだけをルールとします!」
ずいぶん楽になりました。

気を取り直して第1組のスタートです。

「よーーーい」
ばんっ!!!!

さっきよりもルールが減ったおかげで失格するチームはありませんでしたが、
何気に難しい「ドリブルリレー」。

普通のグラウンドでバスケットボールをついてるわけですから
ちょっと大きい石なんかで、とんでもない方向にボールが跳ねていきます。
それにただ走ってるわけではないため、足への集中力が欠けるせいかカーブで転倒するチームも続出。
スピードを抑えて無難にこなしているチームが上位に食い込んできていました。
しかしスピードを抑えるということは命取りにもなりかねません。
予選を見ていた俺らのチームは
「どうするか」
「アンパイでスピード抑えるか?」
「でもうまいチームとかいたら勝てないっすよ?」
「たしかに・・・」
「でも失格するよりは~・・」

すると、自分の出場するひでみちゃん。
「作戦変更なしっ!」
「え・・・だって」
「だってもへったくれもないっ!」
さすがはチームリーダー。
ん?部落リーダーか?

男が相手でもかまわず自分の意見です。
「私が考えた作戦なんだから大丈夫!」
「そうかなぁ~・・」
自信なさげなおっさん達。

「だってAのとこの○○さんって元バスケ部だよ~?」
「そうそう。でもさっき失格っていわれてたしな~・・」
「本当に大丈夫なの?ひでみちゃん」
女々しいったらありゃしません。

「優勝したくないのっ!?」
「う~~~~ん・・・」
「楽しくやれればね~・・・」
「あさってから仕事だしな~」
「この年になって怪我したくないよな~」

あ~~~~。イライラする。
一番年下の俺が物申そうとしたときでした。

「そうだよねー。みんな仕事とかあるもんね~」
と、ひでみちゃん。

うそだ。この人があきらめるなんて・・・
俺も気軽になるかな・・・

「んでもねー」
ん?なんだ?ひでみちゃん。
「もし優勝できたら『ちゅー』してあげる」

「優勝します!!!!!!!!」

おい。おっさんども。

 
→~誕生~その⑦へ

【2009/03/19 09:37 】 | 暇つぶし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]